
それパワハラかもしれませんよ⁈
管理職向けハラスメント研修
~職場におけるパワーハラスメントを考える~
パワハラと適正な業務指導の境目が分からないと感じるあなたへおススメのセミナーです。
セミナー概要
企業単位での研修のお申し込みについては随時お受けしております。詳細はお問合せください
セミナー詳細
パワーハラスメントの定義から学び、自分自身の認識違いがないかを確認していただきます。
適正な業務指示や指導について学び、働きやすい職場環境の整備や、社内での取り組みについて考えます。
対象となる方
- 管理職の方
到達目標
職場におけるパワーハラスメントとは何か、現状を知る
行為者の責任と企業の責任を理解する
職場におけるパワーハラスメントをなくすためにすべきことを学ぶ
カリキュラム
| 1.パワーハラスメントとは何か | 
| 1.1 パワーハラスメントの現状 | 
| 1.2 職場におけるパワーハラスメントとは | 
| 1.3 パワハラ6類型について | 
| 1.4 事例紹介 | 
| 1.5 パワハラチェックリスト | 
| 2.行為者の責任と企業に求められるもの | 
| 3.予防するために | 
愛知県名古屋市中区大須4丁目11番39号 川本ビル3F

.png)