
ビジネスの世界で役立つ
3つの思考法
ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ラテラルシンキング
3つの思考法を学び、問題解決や新規企画などをしたい方におススメのセミナーです。
セミナー概要
| 開催日時 | 2025年9月9日(火) 10:00〜17:00 |
| 申込締切 | 2025年8月26日(火) |
| 参加費(1名) | 27,500円(税込) |
| 定員 | 20名様 |
| 受講方法 | オンラインセミナー(Zoom利用) |
セミナー詳細
ロジカルシンキング、クリティカルシンキング、ラテラルシンキングを理解して、組み合わせることで、仕事の成果に結びつける思考力の習得を目標とした研修です。
多くの演習を行うことで、実践的に学ぶことができます。
対象となる方
- 直感や経験値からではなく、本質を見極める力を付けたい方
- 先入観や思い込みを捨て、多面的な視野を身に付けたい方
- 新たな視点や発想力を身に付けたい方
到達目標
物事を整理して考え、人にうまく伝えたり、納得してもらえる説明ができる思考力を身に付ける
物事を見聞きしたままに受け取るのではなく、客観的なおかつ分析的に判断する思考力を身に付ける
既成概念や常識にとらわれず、柔軟な発想を生み出す思考力を身に付ける
カリキュラム
| 1.3つの思考法(トリプルシンキング)とは |
| 1.1 3つの思考の仕方の関係性と特徴 |
| 1.2 なぜ今トリプルシンキングが必要か |
| 1.3 自らの思考の現状を知る |
| 2.ロジカルシンキング基本 |
| 2.1 ロジカル(論理的)とはどういうことか?を理解する |
| 2.2 ロジカルシンキングに必要な考え方 |
| 3.ロジカルコミュニケーション |
| 3.1 伝え手、きき手の相互理解 |
| 3.2 疑問に思ったら「きく」・考えを「伝える」 |
| 4.ロジカルシンキング実践 |
| 4.1 MECEとは |
| 4.2 マトリクス法 |
| 5.クリティカルシンキング |
| 5.1 クリティカルシンキングとは?を理解する |
| 5.2 クリティカルシンキングで物事を多面的に見る |
| 5.3 アンコンシャス・バイアス をもっと知ろう |
| 6.ラテラルシンキング |
| 6.1 ラテラルシンキングとは |
| 6.2 クリティカルシンキングとのつながり「前提を疑う」 |
| 6.3 深掘りする質問をする |
| 6.4 視点を変えて自分の思考を可視化する |
本年度のお申込み受付は終了いたしました
企業単位での研修のお申し込みについては随時お受けしております。詳細はお問合せください
愛知県名古屋市中区大須4丁目11番39号 川本ビル3F

.png)