
信頼されるようになる
話し方トレーニング
わかりやすく伝わりやすい話の作り方・話し方をプロ司会者がお伝えします。
自分の話し方に自信が無い方、何を言っているかわかりづらいと言われたことがある方などにおススメのセミナーです。
セミナー概要
企業単位での研修のお申し込みについては随時お受けしております。詳細はお問合せください
セミナー詳細
「話す」といっても目的は様々。それぞれの目的を理解し、それに合わせた大切なポイントを身に付ければ自信を持って話をすることができるはずです。能力はあるのに話し方が伴っていないとうまく伝わらず”もったいない”ことが多く生じます。「きちんと伝わる」力の習得を目標とした研修です。
様々な技法(フレームワーク)を使用した演習を行うことにより、実践的に学ぶことができます。
到達目標
聞き取りやすく印象が良い声を出せる
話すときに必ず使う声のトレーニングを行い自信を持って声を出せるようにする
わかりやすい話の構成力
論理的な話の作り方を学び、演習する
人前で話すことに対してのメンタル強化
人前で話をする時なぜ緊張するのか?どうしたら平常心で臨めるのか?を考え実践する
対象となる方
- 話し方に自信が無いが、何をどうしていいのかわからない方
- 営業やプレゼン、会議など人前で話す機会のある方
- 「あの人はひと味違うね」と周囲から評価され、自分をワンランクアップさせたい方
カリキュラム
| 1.オリエンテーション | 
| 1.1 何を話すか?誰が話すか? | 
| 1.2 話し手の印象の重要性 | 
| 1.3 「すべては相手本位」という考え方 | 
| 2.声について | 
| 2.1 適切な音階 | 
| 2.2 聞き取りやすい声の出し方(滑舌)(発声練習) | 
| 2.3 演習 | 
| 3.話の構成のしかた | 
| 3.1 PREP法 | 
| 3.2 ホールパート法 | 
| 3.3 時系列法 | 
| 3.4 5W発話法 | 
| 4.スピーチ | 
| 4.1 スピーチの実践(フィードバックを得られます) | 
愛知県名古屋市中区大須4丁目11番39号 川本ビル3F

.png)